SSブログ

面白い字のくずし方 [古文書]

今日もまたくずし字を練習してます

時折、書いている瞬間に、自分が江戸時代にタイムスリップしている瞬間があります。
なぜかちょんまげ姿なのですが(笑)

今日は令や以、件など古文書にもよく出てくる字でした。
以は心と似ていてとても紛らわしいので、いつも悩まされています。

実際に書いてみるのと見るのでは大違いで、ありえないくずし方があったりして、コレは反則でしょう!ってツッコミながら書いてます(笑)

道なんて、最後の方は?て感じで
有という字と似ていてとてもまぎらわしいです。
6B89B36D-08C1-4AA8-A32D-E61F7647395D.jpeg
黄犬や鬼怒鳴門なども書いてみました。
(キーンやキーンドナルド)
黄の由のところが「る」みたいになったり、下の部分が内股気味になる所とか面白いです

鬼という字も、ぐるぐるの、チョン!って感じで笑えました。鬼のムの所が、ろみたいにニョロニョロっとする所は面白かったです(笑)

怒の奴の部分がぬになっていく所や、心を一筆で繋げて書くのも楽しい[黒ハート]

鳴の鳥が,本当の鳥みたいにイラスト風になって行って、面白いなーと思いました[ひよこ]

門は最後、「つ」になっちゃって、そこまでいっちゃう?ってツッコミ入れてました(笑)
伊は、伊勢丹のマークが浮かび上がってきて、おおっ?!!
と驚いたり、

とにかくこの辞書一冊で果てしなく楽しめそうです
72982613-71C7-4C59-AC89-1BE8C276B848.jpeg

バイクツーリングバッグ用の反射板を新たに作ろうと思って買ってきたら間違えてB4サイズを買ってきてしまったみたいで、かなりデカいのができそうです。

どんなデザインにするか、悩み中
1083D546-4FD5-40AA-AAEA-4D3A62FED004.jpeg

#くずし字#古文書#古文書解読#くずし字練習#道#風#などなど#書道#江戸#江戸時代#ちょんまげ#行燈も欲しくなる#edo#文字#漢字#letters #japan
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。