SSブログ

PREMIUM SSTR 2022 の動画をYouTubeにUPしました^_^ [ツーリング]

こんにちは!
明日からもう11月!!
はや〜い(๑>◡<๑)
年々加速中

土曜日は娘の合唱祭、日曜日はボランティアでした^_^
今日はオフで、本当はツーリングに行きたかったのですが、
身体の都合によりお昼過ぎまでお昼寝してました(笑)( ´∀`)
女性は毎月体の変化にメンタルも振り回されるのでなかなか大変です。
たくさん寝たのでお肌の調子が良くなりました!睡眠って大切なんだなぁ。

さて、youtubeにPREMIUM SSTRの動画と、帰り道の走行動画をUPしました(*'▽'*)
3分と2分ちょっとです。

今年からGoProで撮影するようになって
動画も作るようになりましたが、
動画そのものは他の方も映り込む事もあり
なかなか使う事がないのですが、
画面のスクリーンショットを作ってブログや動画に載せられるので
便利です!!
これが結構楽しくもあり,面倒でもあります(⌒-⌒; )

でもやっぱり実際に目で見た風景には敵いません。
動画編集で走行動画を見ていたら旅に出たくなりました。
今度はどこへ行けるかな?

「PREMIUM SSTR 2022」
https://youtu.be/W_TPNZ22X8s
D2A25719-14CA-4486-A47C-F98AAB560CD5.jpeg

「PREMIUM SSTR の帰り道」
https://youtu.be/TePwBH1U_Tw
46FF6EC8-1BF1-48E4-B21A-40080D79A24E.jpeg

ではまた^_^

#sstr#premiumsstr#w800 #w650#motorcycle#japanese#japan#touringrally #rally#motorcyclerally #womanrider#女性ライダー#ツーリング#ソロツーリング#ツーリングラリー#千里浜#なぎさドライブウェイ #wofpirate
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

⑶PREMIUM SSTRに参加してきました(*'▽'*)⑶アフターPREMIUM SSTR★親不知・海野宿篇 [ツーリング]

PREMIUM SSTRのシンポジウムが終わり、
駐車場でライダーさん3人とお話した後、
いよいよお楽しみのアフターPREMIUM SSTRへ^_^
毎回、帰り道のツーリングもとても楽しみ♪

時刻は既に一時を回っていた。おなかすいた~( ;∀;)

石川県庁の交差点を右折し、次の信号を左折すると
バイパスに入る。
そのまま流れに乗って走り、金沢東インターから富山方面へと高速に乗った。

高速で、 SSTRライダーさんが追い抜き時に手を振ってくれた^_^
そう、カバンにデカデカとSSTRって付けてるからネ(笑)

終わってしまったけど、こうして参加者同士があったかい気持ちになれるのがSSTRの良い所だなぁーって思う。

立山はまだ冠雪していなくて、5月や11月とはまた違う顔をしていた。

風もなく、以前風速13メートルでめちゃくちゃ怖かった高速も安心して走れた。

途中の有磯海パーキングに入り、遅めのお昼ご飯にブラックラーメンを食べた。
3AD0E337-D449-4F87-BFC2-AC6DE0E5EA6C.jpeg
すごーくおいしくて、ツーリングの時のラーメンって最高だなって思う。
ED4ACDFD-3009-41FF-9596-55F20081B505.jpeg
塩分も水分も補給できて、体を温めてくれる。
兵糧用にパンを買い、バイクに戻ると・・・

え?

やんちゃそうな赤ツナギのお兄さんたち8人くらいが私のバイクの隣で
旧車な感じの車を停めておしゃべりしていた。

赤ツナギの集団の方を初めて見たのでちょっと怖かった(笑)

知らん顔してバイクに乗ろうとしていると、

おう、おねえさん!
・・・と。

ハイッ!?(^◇^;)びくっ

ひとりでツーリング?

あ、はいそうです(^◇^;)ドキドキ

楽しそうだねえ

楽しいですよ!(^◇^;) 絡まれたらどうしよう・・・

これは何てバイクなの?

kawasakiのw800です^_^

へえー、ダブルかいい音するんだよな

あっこれは最近のであまりいい音じゃないですよ。

そうなの?

俺もカワサキ乗ってるんだよね、

何乗ってるんですか?

ゼファーだよ

そうなんですね!

あのさこれ貼ってよ

・・・と、ステッカーを差し出され、受け取る。
越後の昭和二輪会的な?

私の、たくさんのSSTRのステッカーが貼られたウインドシールドに
貼って欲しいのだと言う・・・。

い、今?(笑)

わかりました(*'▽'*)
と、その場で空いてるスペースに貼ると、
お兄さんは満足してくれた(笑)

気をつけてね

と、赤ツナギの皆さんに見送られ、PAを出た。

あー怖かった(笑)

でも、カワサキ繋がりで、バイク愛のある方だったから
良かった^ - ^

ステッカーを「貼ってよ(今)」と言われたのは初めてだった(笑)

赤ツナギのメンバーと思われるかな?

こうしてバイクを通じた偶然の出会いが面白いなーって思う。

有磯海のあたりで左手に海が見えて来て、気持ちがいい。

市振のあたりは土地が少ないのか、ぎゅうぎゅうに黒っぽい家が立ち並び、
冬とか、とても厳しい土地なのかなと感じさせた。

この辺に芭蕉も来たんだなー。

親不知の手前のインターで高速を降り、
下道でのんびりと海沿いを走る。

時折すごく海が迫って、目を見開いたりしながら。

道の駅があったけど、小さめで、ピアパーク親不知まで行けば
何があるだろうと思い通過した。

・・・これが結構失敗だったかも。

以前宿泊した親不知観光ホテルを通過して、
ピアパーク親不知へ。
B486FE9D-9F16-4FF3-B0F7-155EDBA8F3D2.jpeg
671FEAFF-1ABA-480C-B2CB-4B29DF61A2EB.jpeg
DD293E38-B16A-4680-91FF-C52FB455B53B.jpeg
A02CB194-EBA4-4594-9EC1-5A1F89084344.jpeg
0064189F-0270-4CE0-820C-EE1241B9C173.jpeg

あれ?

思ってた感じと違って何もなかった。

ガーン

とりあえず翡翠の展示室を見学して
787FAAD3-A9B4-4485-ACF6-0172396A75B5.jpeg
196A6DE8-762F-452C-A76A-93DA0A944745.jpeg
バイクに戻ると、海に夕陽が眩しく煌めいていた。
F092BCAC-FACD-4F7C-B526-9AE9AB2C7178.jpeg

ん?よく見るとお店がさりげなくあり、
入ろうとしたらもう終わっていた(^◇^;)

ここでお土産を買って送ろうと思っていたので
大ショックだった・・・。

気を取り直して宿へ向かう。

民宿はそこから割と近かった。
BB72512C-A129-4FE3-9294-F5A324CCF9AD.jpeg
普通のお宅っぽい感じの民宿

お風呂どうぞと言われて入ろうとしたら,
どなたかの後だったみたいで、、、湯船に入る勇気がなく
すごく残念だけどシャワーだけにした。( ;∀;)

食事はとてもおいしくてビールもいただき、
ホッと一息。

テレビのニュースがウクライナ侵攻の話題で
目の前で流れる惨状が、食事中にはきつかった(^_^;)

とてもこぢんまりとした親戚の家みたいなお宿
お部屋の芳香剤がきつくて、ビニール袋に入れた(笑)

朝食も海の幸をいただき、
ご主人と少しお話してから出発!

息子さんもバイク乗りなのだそう。

冬が厳しそうなこの辺りでは素潜りで貝を取ったり翡翠を取ったりして
暮らしている人もいるとか。

すごいところだなぁ
冬はやはり相当厳しいようだった。山と海に囲まれ、冬は雪深く日本海からの風が吹きつける場所。

ホテル泊だと誰とも話さないで終わってしまうけど、
民宿とか、ユースホステルとかだと会話があっていいなと思う。

やっぱりその地域の人とお話したりすると
とても思い出になるし,日本の事を知れるし、ほっこりする。

地域の神社の鳥居をくぐり、海沿いの道に出た。
道の駅までしばらく海沿いの道を走って、
日本海の絶景を楽しんだ。

道の駅うみてらす名立に到着!
90DD5F76-6A38-45A1-82D1-828BD6410288.jpeg
海に面した道の駅で、赤とんぼがすごくたくさん飛んでいた。
もう秋なんだね
367C0E2F-C7E5-44ED-AB0E-9852B393FE3E.jpeg
かなり海鮮系のメインな道の駅でお菓子類はほとんどなく、
魚系か酒がメインだった。
冷凍笹団子や干しエビなどを買った。
この笹団子が、過去最高のおいしさで、(笑)
家族がまた買って来て!だって(笑)また食べたい~( ;∀;)

また買いに行こう(笑)

めちゃくちゃおいしい笹団子だった。

あとは日本海産ホタルイカの素干しとか
かなり貴重なお土産を買えた気がする(笑)
5421FFD3-A73D-4E34-B231-E7CB082281F1.jpeg
D3CB18F1-A860-4C4A-AACF-D5D5775A27EA.jpeg
F09A6334-8202-471B-A91C-7D550EF87E0C.jpeg
その先を右折して長野方面へ
一般道は結構混んでいて、気疲れしてきて
高速に乗った。

高速は信号もなくて車も少なく快適
44058640-B51C-4F4A-B97D-F1B3CDAF70A6.jpeg
小布施PAでモンブランソフトを食べたら
結構お値段が高くて、どうしてかな?と思った。
食べてみたら
ソフトクリームがマロンソフトでめちゃくちゃ
おいしい♪
586F6C24-3082-4529-BE94-D7E06149BB59.jpeg
なんとなく値段に納得(笑)
卵も入ってないしこれなら娘も食べられるな♪って、思ったけど
680円×4人=(;^ω^) うーん と考えてしまった(笑)

りんごやぶどうなど果物を売っていたけど配達ができないとの事で、
シャインマスカットをサイドバッグに収納して持ち帰る。

まいたけや長野産椎茸の干したの、しいたけスープの素を買った。
(めちゃくちゃおいしかったです^_^)

バイク置き場に戻るとSSTRライダーさんがいて、少しお話した。

千葉の方で、次回のSSTRは奥様と参加したいとおっしゃっていた。

もう次回のこと考えてて、(と言っても7ヶ月後だから結構すぐかな?)
すごい!(笑)

次回かぁー(´・_・`)参加できるかなぁ?

すごくたくさん荷物が積み込めそうなパニアケースが
めちゃくちゃ羨ましかった(笑)

更埴JCTから上信越道へ

以前SSTRの帰り道にお昼頃金沢を出たら日が暮れてしまい
真っ暗な上信越道をひたすら走ったが、すごく辛かった・・・

風景が見えない真っ暗な高速を走り続けるって、
本当に疲れるのだ(^◇^;)

それに比べてこの日はまだまだ明るい12時頃^_^
絶景の高原を走り抜け、次第に風景は黄金色の稲穂や稲刈りをする人々の風景に変わった。

恵の秋♪

せわしない日々の中で、こう言う日本の原風景を見られるのは本当に
心がホッとして癒される〜(≧∀≦)

ツーリングはたくさんの癒しや喜びを与えてくれる♪
そしてそれが誰かの役に立つなら嬉しい♪
お天気も最高(*'▽')

東部湯の丸インターで降り、最初の信号を右折。

刈り取った稲が干されている田んぼの間の道を下っていく。

交差点を右折 

海野宿の表示で左折

駐車場にバイクを停め、お手洗いで革パンを脱いだ

海野宿の入り口にある神社でお参りをし、お蕎麦屋さんへ。
523D5157-728D-4826-A943-6FDA9327F5EC.jpeg
0A4349F7-5104-41EB-BCD0-152E1753081E.jpeg
4642907D-11D4-48DE-AB37-C67E8F679766.jpeg
404A5997-76D7-475C-A5A3-538B84AD800C.jpeg
ここでお昼にお蕎麦とくるみおはぎを食べたかったのだ~(*'▽')

そば茶が出てきて、ホッと和む。

おろし蕎麦とくるみおはぎのセットを頼む。

革パンだと膝にカップが入っていて正座がつらいので、脱いできてよかった~(*´▽`*)

ここのお蕎麦は4回目くらいだけど、めちゃくちゃおいしい!!
2E0B3EC4-75A9-4897-A960-FEA455A59DA2.jpeg
4F816BC0-1273-4E21-BA10-EB10846E8F87.jpeg
大根おろしもさっぱりとしておいしかった!!

その後、資料館へ。
8C4DF679-6130-4B6D-827F-F716CFB25A2E.jpeg
一人で海野宿に来たのは初めて。
これまではお買い物や写真撮影メインで資料館へは入ったことがなかった。

入ってみると、そこはかつて宿だった民家を資料館に改造してあり、
昔の暮らしぶりなどもわかるようになっていた。
79A06593-07C7-4048-B5F0-7B184FC075AE.jpeg
D3563FAC-0C6F-42D9-96F5-4584DB895F4A.jpeg

靴を脱いで上がると、木曽義仲の倶利伽羅峠の戦に関する書状の写しがあったり、
海野氏から真田氏へと繋がって行く家系図、海野宿の歴史、武士の装束や陣羽織など
貴重なものがたくさん見られた。

靴を履いて裏に回ると、養蚕の施設や古民具なども展示されており、
タイムスリップしたような感覚になった。
CB98FD2B-CC1A-4E9F-8630-6D2D412D69F0.jpeg
AF4BF9BF-4A4D-47E0-8B6A-539941234C07.jpeg
9CC1C651-A4C4-452B-8527-47BB63841CB1.jpeg
523123BD-4C65-49D4-AE4A-2BE0D534C7DE.jpeg
想像以上の資料館にびっくり。

その後玩具の博物館となっている家へ入ると、
日本全国の古くからのおもちゃ(人形など)がずらりと展示され、壮観だった。
BC0A7734-9C5E-4313-990D-375E11A3B341.jpeg
EEFF2FC0-9F88-4A06-8E86-196C68E2C6AB.jpeg
CC083044-864C-4A9B-99DF-6F08425BF519.jpeg
E66DC66E-7E9A-476D-93AF-9CF727F1DC9D.jpeg

最後にバイクに戻り海野宿の中を通り、写真などを撮って海野宿を後にした。
2F1B2625-B2CA-47D8-9691-9171CB6CCC43.jpeg
5BA4FDE8-F410-46F9-BC55-431572AF041E.jpeg
4B10E922-1B71-4E92-AF3F-D3B4970EBD26.jpeg
あまり観光地化されませんように・・・。
42C9A3AF-2B5D-4889-9187-83D61180544E.jpeg
23405527-97AF-4511-9A8A-15FA131F3C2C.jpeg
東部湯の丸インターから高速に乗り、横川SAで給油。ここでもSSTRライダーさんがいて、
少しお話できた。(*'▽')パーティーの様子とか、聞けて雰囲気が分かって良かった(*´▽`*)
55D1AE74-4EBA-47C0-9C6D-0B0072A28073.jpeg
701BE038-35F8-4DD9-BB0F-AB85BFB93D96.jpeg
その後も高速道路は順調に流れていて、18:30頃に帰宅できた。

笹団子がいい感じに解凍されていて、家族も大喜び。

私の5回目のSSTRがこうして無事に終わった。

今回も、トラブルなく走ってくれた相棒、ダブルに感謝したい。

【感想】
やっぱり自分のバイクが一番!!(*'▽')
今度は違うルートで行こうと思った!
ランチはちゃんとお店で食べたい!
SSTRの反射板は目立って良い!
和倉温泉はすべすべになる!
夜の里山海道は怖い!
大倉正之助さんはすごい!
風がない北陸道は快適!
そば茶はおいしい!
また行きたい!
楽しかった!

おしまい(*'▽')



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

⑵PREMIUM SSTRに参加してきました(*'▽'*)⑵あえの風〜深江八幡神社〜シンポジウム篇 [ツーリング]

続きです^_^

心配していたホテルの相部屋の方は、ハーレー乗りの素敵な方
3人分の布団があったけど、私と彼女の2人だけだった。

翌朝7時には出てしまうと伝えて、就寝(( _ _ ))..zzzZZ

翌朝
5:00起床

朝の温泉へ
海が朝日に煌めいていた
639DFD41-B64A-4E57-B79C-1921BB9C9EB1.jpeg
ボートで漁をしているっぽい人がいて
こっち見えてるよね?って気になった(笑)

着替えて荷造りをして荷物を持ってバイクの所へ。

昨日頑張って走ってくれたバイクたちは朝露でびしょびしょになっていた。
6942F30C-86FD-4464-BEE4-42634C2DE11A.jpeg
ざっと拭いて荷物を積む
6A2F09AB-0797-456E-A96B-20341BCFC6F6.jpeg
0F2F35E9-299A-4B5D-A242-B717890C1C4F.jpeg
荷物を食事の前に積み込むと
あとが楽なのだ。

6:30からという朝食会場は既に大勢の方々
行列に並ぶ

色んな種類があり、どれもしょっぱくなくて
優しい味だった
朝からイカとか大根おろしにイクラとかちょっとずつなのが嬉しい^_^
C379B5F2-77F6-4027-9D1C-68A698BF22EA.jpeg
石川県のホテルならではのラインナップ?

時間がないのでコーヒーも飲まず、
チェックアウト

部屋を出る時同室の彼女が朝食に行くところで
一緒になり、記念にロビーにてパチリ
FAB0B36D-5708-4C72-950B-881D93E24160.jpeg
また会おうね!!
F38563F0-76EC-412B-9904-53E67C2F4B7A.jpeg
ADE46EBA-C0A8-4EF7-AAE8-2A3CB709A5C7.jpeg
7時過ぎに駐車場を出発した。

和倉温泉から再びのと里山海道に乗り千里浜インターを目指す。
右手に青い海が見えてきて、気持ちがいい

千里浜インターからは信号左折、ガソリンスタンドで給油して
次の信号左、川の手前の信号を右、次の信号左、
田んぼ広がる気持ちのいい道へ

ソーラーパネルの先を右で、深江八幡神社に到着。
49E1856F-06F1-4510-A61D-437E94CB4A0B.jpeg
8時を過ぎていて、既に境内にバイクが数台
0C7EACE5-C8A8-4BCE-BC1B-7A54021F7723.jpeg
早速お参りさせていただいて、プレミアム仕様の切り絵御朱印とおみくじをいただいた。
宮司さんのセンスすごい!!

革に刻印するタイプの刻道守も始められたので
それも挑戦してみた。
B38DF0C2-52FA-4AD2-A9E0-975544AA529C.jpeg
革を水で濡らし、自分で顕微鏡みたいな手動の機械に置いて
レバーを下げて20秒くらいで刻印される。

なんか真ん中じゃない!(笑)
ガーン・・・ちょっとショック( ;∀;)

少しして改めて見てみたら
これはこれでオリジナリティあるかな
左右に交互にするのも良いかも♪
・・・と、変にポジティブな思考になった(笑)

宮司さんにはこれから風間さんのシンポジウムに行くので
ゆっくりできない事をお詫びして、失礼した。

朝から地域の子供達がお掃除をしに来ていて感心する。
偉いねー(^○^)
と、一人の男の子がバイクのところへ来て、
どこから来たの?
と聞くので
埼玉だよ^_^
と言うと
ふーん
遠いの?どれくらい走るとつく?
と言うので、
夜明け前から夕方まで走れば着くよ(^o^)
と、ちょっと変態っぽい事をサラッと言ってしまった(笑)

シートにいただいたステッカーやら
いただいたもの達を並べて写真を撮っていたら
561C63B2-41CC-42C9-9CF2-650EB1697B5F.jpeg
宮司さんがわざわざ鳥居の外まで来て下さり
ステッカー貰いましたか?と声をかけてくださって、
少しお話する事ができた(๑˃̵ᴗ˂̵)

今回の切り絵御朱印もお守りも力作ですね!と
お伝えして、朝から心洗われて金沢へと向かった。

これからのSSTRを考えるシンポジウムは
事前申込制で、先着300名との事

のと里山海道を終点まで行き、8号線などを通って
石川県庁の南側にある石川県地場産振興センターという所が会場で、
10時からで、受付は9:30からだった。
FBE15E46-B6F8-4B29-A59D-21F3280BA19A.jpeg
パーティーでお会いしたライダーさんがちょうど隣にバイクを停められたので
少しお話したりして、会場へ
B3F28F10-8CFD-4A5C-8E2B-CA3CDFCB1EEE.jpeg
受付で記念品のタオルなどををもらって、
お手洗いにて革パンを脱いでバッグに入れて席についた。
(革パンだとギシギシするし室内では暑いので)

定員にはまだ余裕ありそうな感じでゆったり座る事ができた。
4EBE08F4-9F20-441F-BEB7-D6148630583A.jpeg
FECCDEAD-6856-4137-BC7F-48421AD1B602.jpeg
ライダーでもあり、人間国宝だと言う大倉正之助さんの鼓の演奏が始まると
会場の空気が変わった。



ヨォォォーーーー ポンッ




イヨォーーーーーーー  ポンッ




初めて観る演奏に目が点になっていた。
細い体から地響きの様に気迫のこもった声と、
鼓の音
今って何時代?
戦国武将たちの時代にタイムスリップしていた。

この方、3月に東京ビッグサイトでもお会いしていた。
その時は、よく存じ上げず、演奏聴いてみたいなって
思ったけど、こんなにすごい人だったんだ・・・(^◇^;)

この、今、まさに目の前で命を削るかのような演奏をしていらっしゃるお方が、
バイクを愛し、SSTRを応援してくれている事がとても嬉しかった。

お話を聞いても、とても深く人間の本質や感覚について普段から考えて
向き合っていらっしゃるお方らしく、重みのあるお話で、一気にファンになってしまった^_^

来て良かった
・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

その後も皆さんのお話を聞いていて、
これまでのSSTRのライダーたちの姿が
地域の方がバイクを好きになってくれるようなものだったり、
少しずつ、受け入れられて行って、多くの人を巻き込みながら
関わる全ての人が夢や生きがいを持ったり、人の役に立てたり、
新しい事に挑戦したりして幸せになっている事を感じた。

そしてこれから、更に大きな夢があるとか?

詳しくは語られなかったけど、
これからのSSTRの進化を想像してワクワクした。
これまでのことを振り返り、さまざまな立場から未来に思いを馳せる会
って言う感じの時間だった。

シンポジウム後,再び革パンを履いて、
会場を出たら親切な方が撮影してくださった。
(今回すごく親切な方が多かったです)
4C9292C8-31C7-497A-A030-9EEE4686A50E.jpeg
駐車場でライダーさんと少しお話していたら
w800 乗りのうちわ隊のライダーさんにもお会いでき、
アメちゃん付き名刺も渡せた。(≧∀≦)

気づくと皆それぞれの場所へと散っていった。

親不知へ行く予定で準備していたら
さらにスーツ姿の実はライダーさんだと言う方が話しかけてきて、
その方もとてもSSTRファンのようだった。

実際のSSTRではなかなか個人同士で話すタイミングがなく、
今回、パーティーや宿泊、シンポジウムなどで交流する機会となったのかもしれないと
思った。

グループに分けて何かやるのも楽しいかも?(笑)

本当に、プレミアムなSSTRだった。

さて、アフタープレミアムSSTRの始まり始まりー(*'▽'*)
3AD0E337-D449-4F87-BFC2-AC6DE0E5EA6C.jpeg
続く



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

⑴PREMIUM SSTRに参加してきました(*'▽'*)⑴準備〜スタート〜ゴール〜パーティー篇 [ツーリング]

こんにちは(*'▽'*)
2日連続で休日にボランティア?してきたピら手です
疲れるけど、人に喜ばれるのは嬉しいですね^_^

根っからのドジな性格なので、失敗の無いようにすごく気を遣いますが(笑)

さて、ようやくびわツーのレポートが終わり、
先日参加してきたPREMIUM SSTRのレポートに入ります^_^
4A629F33-7E4E-4978-A45C-B9C01277151E.jpeg
以下、レポートです(╹◡╹)

SSTRは今回で5回目の参加で、5月にも参加していた。
5月は雨の中ずーっと走り、海が見えた時号泣し、初めて千里浜で夕陽を見ることができた。
たくさんの感動をもらった。

今年は10周年記念のPREMIUM SSTRが10月にあると言うことで、
お値段もプレミアムだったけど、
日頃の感謝も込めて参加する事にした。
何とホテルで立食パーティーがあるという。

参加しているにっぽん応援ツーリングも兼ねていた。

夏に北海道ツーリングへ行く予定だったけど、
出発の日に熱が出てしまい行けなくなったし、
コロナの検査もしたりして大変だった。( ;∀;)
コロナではなかったけど。(多分熱中症)

真夏のツーリングに不安もあった事もあるけど、
今は発熱するとどこにも行けなくなるし、
発熱して帰れなくなるかも知れないと思うと恐ろしいと思う。
あまり深く考えるとどこにも行けないけど。

そんなわけで、楽しみにしていた北海道は夢と消え、
がっかりしていたけど、
5月や10月が1番気候も良いので
とても楽しみだった。

心配なのは、ホテルが相部屋だという事、
富山周りでパーティーに間に合うか?という事、
だった。

人見知りだし、寝相も悪そうだし、その他色々迷惑かけそう・・・

そんなこんなで悩みつつも早朝に起きてエントリーをして、
後は当日までワクワクドキドキ。

9月17日にはびわツーがあり、びわツーから帰るまでは
SSTRモードに入れず、帰ってから急にスイッチ入りました(笑)

GoPro用にバッテリーやmicroSDカードをを買い足したり、
地図と睨めっこしたりして当日を迎えた。
いつもと違うのは、ワンピースとバッグとストールをツーリングバッグに入れた所^_^
ドレスコードは当日もらうシャツを着る、パンツとキレイめのスニーカー
との事だった。万が一シャツが着れなかった事も考えて、準備した^_^

前日は仕事から帰り、早めの夕食をとり、8時半に就寝・・・

家族にも協力してもらい、静かにしてもらって
やっと眠れた(^◇^;)無になる事がポイントです(笑)

2時に起きて3時に出る計画。
早めに出発地の太平洋へ出てゆっくりしたかった。

心配だったけど無事起きれて、
家を出る事ができた。

息子の部屋の電気が点いていた。
まだ起きてるのか、それとも寝落ちか?多分寝落ちかな。

家族はみんな寝ていた。(あたりまえだけど)
行ってきまーす(*'▽'*)
67EB72D1-626A-47E7-83A7-3A7E958DF43D.jpegBAB667F5-A37A-4496-83FE-819B1B36FFBD.jpeg
E57BF03D-99BA-43A3-8BE8-96E0B6E0A81F.jpeg
深夜の高速はトラックが結構走っていて、
時々追い越したりしながら走る。
追い抜いていくタンデムライダーが手を振ってくれた。
カバンに付けた光るSSTRのおかげだ。

私のSSTRはもう始まっているんだ!!
と、嬉しくなる。

茅ヶ崎海岸まではなんだかあっという間に着いた。

コンビニで朝食を買いお手洗いをお借りして
外へ出ると、ゼッケンが1番違いのSUZUKIのバイクが停まっていた。
AD85A8D8-3CA8-4836-9AD0-E35111DEE90A.jpeg
男性のライダーさんが話しかけてきて、
サザンビーチってそこですか?
というので、すぐそこですよ^_^とお話して
ゼッケンが1番違いだと言うと驚いていた。
確かにすごい確率

先にコンビニを左に出て信号待ちをしていたライダーさんに
並ぶ形になり、ライダーさんが先に行って下さいとの事で、
先導する形になった。

海岸には既に数台のバイクとライダー。
車も何台か
1DFBB381-9633-4B45-A7A6-4C4F581C1475.jpeg
2E569780-770C-4691-8DF5-384725866A3D.jpeg
連番のライダーさんとお話していると
明るくなってきた。
記念に並べてパチリ!!
1480A2D1-B9E3-4062-A2B9-20A115F8BE1E.jpeg
そうこうしていると、w乗りのライダーさんたちがきて
少しお話し、用意していたインスタ名刺+アメちゃんを渡せて役に立った( ´ ▽ ` )
同室の方に渡す分も含めていくつか用意しておいて良かったー(^o^)

日の出の時刻5:37
スタート登録して出発!

今回は無事にインター入口ゲートも開いて、(笑)
ホッとする(^O^)

朝日が昇り、富士山も見えて、既に最高の気分!!

晴れと雨でここまで違うんだね(笑)

赤富士を見れただけで既に満足かも!?

八王子インター手前数キロから渋滞にはまり、
ここで約30分くらい?のタイムロス

中央道に入ると流れ出した。

気分良く走って
初狩PA 1ポイント
8DE84D73-A022-4821-96ED-C64978AB412E.jpeg
F08876EE-2FD2-40B5-9A37-BFF93F5130B1.jpeg
前回のSSTRの帰り道に風穴の里でお話したライダーさんと再会^_^
今回は参加してないとの事

双葉SA 2ポイント目
CB995350-57C3-4442-8F53-397EC7E32C21.jpeg
バイクだらけ(笑)
パンと給油♪
9DC6F551-A390-4462-B10E-65BEF02419BC.jpeg
給油も並んでいて15分くらいのタイムロス
E5E687EB-0247-4DB1-A835-9F13743D505C.jpeg
その後順調に進んで
岡谷JCTから松本方面へ

みどり湖PA 3ポイント目
2C265D95-0F3A-4FA0-8A7F-927B7D28D1DA.jpeg
松本インターで降り下道で道の駅風穴の里へ

もう、地図とかいりません(笑)

風穴の里にはたくさんのバイクとライダー
5ポイント目
FB9C7B0A-8CD5-4B18-8F03-A637D435DB24.jpeg
一台のダブルが倒れてしまい、
周りの人たちが起こしてあげていた。

エンジンガードが無かったので、体が挟まれて怪我がなければ良いけど、
と心配になる。

駐車場が少し斜めになっていたようだった。

ここで朝買ってきた肉入りおむすびを食べランチに。
A8FF760C-71F4-4CFE-AE24-9DA261C39E99.jpeg
なかなかマイペースで(遅いとも言う?)
他のライダーたちはもう居なくなっていた(^◇^;)

急がないとやばいかな?
E5216C53-E697-48B2-9289-506515E84BC9.jpeg
でも山道は急ぐと危ないので、のんびりと^_^

安房トンネルを越え、安定の絶景を走り抜け
高山方面へ。

高山インター前のGSで給油して
高速(無料区間)にのり、隣の高山西インターで降りる。

真ん前にある道の駅ななもり清見が指定道の駅なのでした。
8ポイント目
3BCE6DAB-BCBA-4D89-9559-D4AD386AA3F1.jpeg
たくさんのライダーさん

レトロなバイクやスポーツタイプ、アドベンチャー、などなど
さまざま。

味噌ソフトとか食べちゃって、余裕をこきすぎた模様(笑)

時間が押してる・・・
このままだと到着5時頃かも

しかしそれは甘かった・・・

高速に乗り富山方面へ北上

飛騨白川PAでポイント登録
9ポイント目
7B16A240-1CF2-41F1-A181-9D9779EA5806.jpeg
JCTで金沢方面へ
晴れていて絶景が見渡せた。

晴れてるっていいね(笑)

小矢部川PAでポイント+5分睡眠
10ポイント達成!
54D7BFD4-6525-42D0-81E5-107ED017665A.jpeg
D0C4FB75-6E48-4082-988E-930638AEBBCD.jpeg
ゴールまであと少し!

金沢森本インターで降り、のと里山海道へ

時間が押してるのが気掛かりだけど、日本海を見たらすごく嬉しくなる。

間に合うかな・・・

道の駅高松にはライダーさんたち
もうゴールしたのかな?
と心配しながら通過

今浜インター前でまさかの渋滞

え?

千里浜の方を見ると、下の一般道も恐ろしく渋滞中・・・

終わったかも・・・

少しずつジリジリと進むバイクたち。
近づくにつれて、意外と流れてきた。

誘導の方に従い、千里浜へと進入できた。

時刻は・・・!!
5:34!!

急いでバイクを海側へ寄せて、ゴール登録
27C58FA6-1B17-4437-AE04-399BB16FB51F.jpeg

何と日没2分前(^◇^;)

間に合ったーーーーー!!

ダメかと思っていた

良かった

すごいギリギリ(笑)

嬉しかった

急いで写真をー!!
もうスタンドとか出してる暇ない
8F566646-FF6A-4EC7-804D-60D8F9C6A1A4.jpeg
自撮りしてたら,親切な方が撮影してくれた
3B084908-F308-4BEC-910E-7A616E1212F1.jpeg
4A629F33-7E4E-4978-A45C-B9C01277151E.jpeg
C68EFF6C-CB0C-4D0B-9C53-108AA12C6DA6.jpeg
その後、千里浜ゴール渋滞にはまり、50分ほどタイムロス
左足が熱くて、パタパタしたり、足を後ろについたりして、
お腹も空いてきて、飴を食べたりしながらジリジリ進んだ。

千里浜インターに近づいた頃、ゴールゲートが封鎖されたらしく
迂回してレストハウスへ行くように言われる。

私は和倉温泉で受付なので、そのまま千里浜インターからのと里山海道に乗り
和倉温泉を目指した。
真っ暗でめちゃくちゃ怖かった(笑)

19:45
なんとかホテル「あえの風」に辿り着き受付で参加賞やフィニッシャーバッヂなどをもらう。
8DB7BA6F-37DC-4373-871C-900EF5FEE97B.jpeg
風間さんのCD、3枚目だわ(笑)
461C181F-97EC-4534-B22E-4CF5506D49B8.jpeg
部屋へ行くと既に同室の方はいなかった。
2ECD75B7-A48D-45F6-A70D-F0F569E0C891.jpeg
20:30
着替えてパーティー会場へ
098478D0-AB2A-4612-99B2-6261CD7A1C7D.jpeg
とりあえず乾杯(o^^o)
2904F294-B089-4FED-8952-E425FE065CC2.jpeg
みんなお揃いのシャツ、ウケる(≧∇≦)

会場はほとんどが中高年男性だった。

知っている人は全然いなくて、食べること(飲むこと)に専念する事に。
唯一知っていたポリスメンな方と偶然お会いしてお話できた(*'▽'*)

写真撮影があって,写真に入れてホッとした。
21:30
お開きになりなんだか不完全燃焼(^◇^;)
仕方なく受付に行くと風間さんのTシャツが販売されていて、
風間さんにサインしてもらえた( ;∀;)

さらに、ステッカーをくださる事になっていた方とお会いできて、
名刺と飴ちゃんを渡す事ができた^_^

良かったー(^o^)

満足して温泉へ
AF05BE43-97D4-42FA-9A09-36635EDFC372.jpeg

なんだか忙しい1日だった(笑)(๑>◡<๑)

翌日もまた忙しかった(笑)
続く

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

⑺レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑺石山寺篇 [ツーリング]

幻住庵から太子堂の絶景後・・・

石山寺へと向かいます。

近くのセブンイレブンでスイーツを買っておやつタイム
バスを待ち、唐橋まで戻り、乗り換えて石山寺を目指す・・・
はずでした。
AD33DF04-2E44-4F3E-B105-FBF4DBA97196.jpeg
降りる時、運転手さんに、
石山寺への乗り換えは同じバス停で待っていれば良いのですか?
と聞くと、

歩いた方が速いんじゃない?

と。

嫌な予感がよぎりつつもバスを降り、
乗り換えのバスがきそうなバス停を探します。

ん?ないよ?

Google mapで表示されている場所に行ってもバス停は無く
ウロウロしているうちに、乗りたかったバスが通過・・・(^◇^;)

行っちゃったよー!!( ;∀;)

悲しみにくれる時間もなく、調べて歩くことに(笑)

裏道を歩いて行くと石山寺駅に出ました。
2467B87D-83D7-43F5-AB95-C4C98AD52E62.jpeg
54DECF20-6D14-454F-A076-38F942C1CC29.jpeg
3DA39668-2CA4-41DA-B5C4-C86339F0C8DE.jpeg
琵琶湖の続きの川も見えてきて、なんだか良い雰囲気。
小説「湖(うみ)の子たちの夏」を思い出させるような
ボート競技の練習をしていた。
以前、ブログでバイクが出て来る本として紹介したら、
作家さんご本人からコメントをいただき感激した本だ。

長いボートに8人くらいの人が乗って漕いでいる。

そういえば、琵琶湖が舞台のバイクも出て来る小説だった。

ここが,舞台の地だったんだなー(生のボート姿見れて感動)

少し行くと、石山寺へ到着。
D51C418B-EE79-4C32-B352-1F4616A42647.jpeg
めちゃくちゃ敷地が広そう・・・。
C244D1F4-75F9-490E-9617-CF6F47D892E5.jpeg
帰りの新幹線の時間をスマホで1時間後ろへ変更する。
スマホで変更できてとても助かった!
ED3E57FE-400C-4342-B40E-D1E070FEC738.jpeg
お寺の前にお土産屋さんが立ち並び、なんとめちゃくちゃおいしそうなかき氷が・・・
これは絶対食べたい!!
ラストオーダー16:30だそうなので、
なんとかそれまでに戻ってこようと決意する。(笑)

仁王門を入ると石畳の道が続き、
拝観料を支払い本殿へ。
EEE4CF95-D2C4-47D9-917C-06CF95F99CDC.jpeg
AF900D2A-5D68-4382-B1D8-3533335281DE.jpeg
2AD30CF2-8BD5-4EED-A0EB-E1C82BF150C1.jpeg
A987187E-F83E-47DE-A0D0-4BF795706C1B.jpeg

既にすごく雰囲気がいい。
67F6560F-2817-42E4-845F-0B88FACC2FBD.jpeg
毘沙門堂など古くから残る建物を見つつ、
45A3921F-8253-42C7-BADC-660EA2AE8D44.jpeg
石山寺のシンボル!?の石の壁
F3BA2C3C-79C8-4C22-93CA-C29BED899181.jpeg
石山寺の石は黒いとキーン先生が言ってたのはコレだね!!

歴史上の人が見たのと同じ風景を見ていることに感激する。

本殿に行くといきなり紫式部の部屋を再現した所があり
源氏物語を執筆したという紫式部の人形が置かれていた。
ここから見る月も風流だろうなぁ。
5F2978C6-33EE-48DF-B97C-D911BE29B627.jpeg
月というものが昔の人にとっていかにエモいものだったのか、
長命寺も浮御堂も幻住庵も太子堂も行ってきたのでひしひしと感じる。
湖に映る月の光はさぞかし美しかったろうな。

お参りをして御朱印をもらい、
500円で本尊の近くまで行き見学可能との事で見学する。

ここが、すごかった!!

こういうところは絶対に見たほうが良いとこれまでの経験から感じた。

普段写真集でしか見られない仏像や文化財が、
めちゃくちゃ近くで見られるのだ。

すごかった・・・。

おみくじを引いた後、企画展が行われている丘の上の建物へ。

源氏物語と石山寺について、源氏物語をテーマにした作品を中心に
紹介されていた。
石山寺縁起など画集でしか見られないようなすごすぎるものもあり
素晴らしかった。

多宝塔は日本最古だとかで、
とても渋かった。
03455AB3-0F4A-449E-B1C1-AD2ED27CF784.jpeg
かき氷のラストオーダーにギリギリ間に合い、
ありつくことができた^_^

見た目もすごいけど、食べてもすごかった(笑)
2DC18CB4-6040-4A2C-8E1A-1A16E7DC813D.jpeg
ほうじ茶がとてもおいしかった。

さて、バスで石山駅まで戻り、京都へ。 
京都駅がすごく近くて、次は絶対京都観光してから帰りたいと思った。

京都駅に着いてからも早い新幹線に変更して
あまり待たずに乗車できた。
でも3人掛けの真ん中は微妙だった・・・

何とか台風が来る前に帰宅できて、
荷物も無事届いて私の初めてのびわツーは終了した。

立ち寄る場所を変えることで何度でも楽しめそうなびわツー、
第一回びわツーは10月16日まで。
撮影やスタート、ゴールは無くて、1日で回らなくても良いなど
私が参加した初日とはルールも違うみたいだけど、
興味があったらぜひ参加してみて下さい^_^

おしまい



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

⑹レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑹レンタルバイク返却と幻住庵篇 [ツーリング]

びわツー翌朝・・・
バイクを返して、琵琶湖の南側にある幻住庵と石山寺へ行く予定の日。

起きた時に窓の外を見るとまだ雨は降っていなかった。
35398033-8555-4B68-B3C0-811CCB95B583.jpeg
朝食に、前日に頼んだ和定食を食堂で食べていたら雨が降ってきた。
降ったり止んだり。
今日はこんな調子のようだ。
台風の周辺の雲がかかり始めていた。
A5B603FA-B84C-43CE-AE97-FFB126225905.jpeg
8時ごろレインウェアを着て、近江八幡へと出発する。

長命寺の手前あたりまで田園風景の中を戻って,近江八幡市街へと左折する。

途中ザーッと降られたりしながら、
だんなさんが貸してくれたシールド用の撥水スプレーをして来たけど
逆に雨が張り付いてしまい見えにくくて、
ゴムの手袋で擦ったら余計に見えにくくなった。
(ザラザラしていたから?)

仕方がないのでシールドを上げて走る。(^◇^;)

風はないけど時々勢いよくザーッと降るので、
慎重に走った。

レブルは私のw800 に比べて軽くて、足つきも良く,
ブレーキも良くきいて不安はなかった。

ただ158cmの私には少し手が遠くて、レバーも下の方なのでカーブなどでは
ハンドルをきりにくく、曲がりにくく感じた。

それと、どうしても手が精一杯伸ばされるため姿勢が同じにしか取れず,
結果的に一ヶ所に体重が集中してしまい、昨日のびわツー後半ではお尻が痛かった。

また、バイパスなどで速度を出してみてパワーの物足りなさは感じられた。
高速道路を走るのはもう少し排気量の大きなレブルの方が良さそうだ。

しかしおかげさまで楽しいツーリングをすることができたので
ありがたかった。

国道8号線の交差点で右折して、見覚えのある武佐駅付近を通過する。
この通りはトラックなどがバンバン走っている。

ホンダドリーム近江八幡店を通過し、直進して道の駅竜王かがみの里へ。

家族にお土産を送らなくてはならなかった(笑)

その前に給油をしてガソリンを満タンにする。
スタンドのお姉さんが、話しかけて来てくれたので、
びわツーに参加した話をした。

お姉さんもライダーで昨日はツーリングを楽しんだらしい。
少し雨に降られたと言って笑っていた。

女性のライダーも増えて来てるのかな。

びわツーでは女性ライダーは数人しか見かけなかった。
けど、きっとこれから増えて来るだろう!!(勝手な予感)(๑˃̵ᴗ˂̵)

道の駅はガソリンスタンドから少し南へ登った辺りにある。

バイクを停めて、ヘルメットを被ったまま屋根下へ行き、
ホテルで買ったひこにゃんタオルでヘルメットを拭いた。

2DE867F4-04E0-4653-A5A3-B5652E71F5F4.jpeg
088C59C6-0A3B-4F01-8B5E-B34E219789F1.jpeg
地元の高校生の書が飾られていて、いい所だなと思う。
芸術を大切にする心って素晴らしい。
54A00167-4856-4815-BBC0-1330D31B1E8C.jpeg
店内でアレコレと買って、サービスカウンターで配送の手続きをした。
梨は配送できないらしくて,配達専用の梨を注文し直した。

これで家族へのミッションは達成し、ようやくバイクを返す事ができる。
毎回、お土産をとても楽しみにしている子どもたちと、
家族への罪滅ぼしタイム。

再びバイクにまたがりホンダのお店へ。

荷物を下ろして、傷などないかチェックしてもらい、後は着替えて荷物の配送をお願いした。
行きはヘルメットを持って来たけど、帰りはこの後観光するので送ってしまうことにした。

お店の方にびわツーに参加した事を話すと、喜んでくれて、
また来年も宜しくお願いしますと、、(^◇^;)
機会があればー(*'▽'*)

少しハンドルについて聞いてみると、
ハンドルの位置や角度の変更はできないとのこと。
社外品のハンドルに替える事で手前にはできるようだった。

また、レブル500について聞いてみると、
サイズは同じでエンジンが違うだけとのこと。
しかしレンタルバイクでは扱っている店舗がないとの事だった。

お店にレブル1000?があって、見るからに大きくて
またがることさえ諦めるほどの、全く別物だった。

お礼を言いお店を出て武佐駅まで歩く。

途中の神社に立ち寄りお参りしていると
自転車でお参りに来ているおばあちゃんがいて
ニコニコと話しかけてくれた。
20BCE4FA-770A-4E9B-98FC-2E596228E6F8.jpeg
心和んで武佐駅へ
A7222154-7903-4740-B3B5-C5994AABC93E.jpeg
92BD9C44-4FD8-42AC-8A55-D6FB318ADD3D.jpeg
2CC26ABC-D912-4655-A887-CCB77422297F.jpeg
86456D2E-A4AC-4280-B090-F63E02326268.jpeg
近江八幡駅まで行き,
そこから琵琶湖線に乗り換えて石山駅まで行った。
CB71404F-0476-4F23-95E5-5518033522E1.jpeg
荷物が少なく軽装なので地元の人みたいに溶け込む事ができた。(笑)

石山駅からバスで幻住庵前まで行く。
6EC9B524-ADBA-4C81-8A0D-6A10B4D69094.jpeg
途中で皆降りて、幻住庵で降りた時は私だけだった。

鬱蒼とした森に鳥居があり、石段が続いていた。
台風が来て倒れないかな・・・と心配になる古さ。
9C4DF40D-5195-41E2-BEAA-9395BE3BEA35.jpeg
2484D5AC-6D34-484A-AFEC-01A376722BE8.jpeg
0E71476A-AE8B-4F60-BCB0-3CCA820132FF.jpeg
とても歴史のありそうな神社があって,芭蕉もお参りしたかな?
と思いながらお参りする。
59A4BACE-FA6F-4763-B4A5-757DEF0DA16F.jpeg
神社の左手に幻住庵跡の碑が建っていた。
D86CCEFD-0E34-4011-985D-7A9B2266C994.jpeg
すると一人のおじいさんが話しかけて来て、
あなた幻住庵見に来たの、
はい
1人で?どこから?
埼玉からです^_^
あぁそう、ここに昔幻住庵という建物があって、
芭蕉が住んでいたんだよ。
今はもうなくなってしまったけど、
椎の木だけはまだあるよ。
それと石碑があるでしょう、3つの。
26B37AAB-1CBD-44EF-8844-D8541D6F3E2C.jpeg
D94E2E91-8547-449A-B66F-500AF622187A.jpeg
これは芭蕉の弟子たちが建てたものだよ。
今ではもうこれしか昔を偲ぶものはないけど、
この上に幻住庵をイメージして建てた建物があるから見てきてくださいね、
芭蕉はここで幻住庵記を書いたんだよ
名作と言われているんだよ。
ここを下るととくとくの清水という芭蕉が炊事の水を汲んだ湧き水があるよ。
ぜひ見ていってね。
バスが少ないから気をつけてね。
と、色々と教えてくださった。

旅先で人の優しさに触れると、とてもありがたくて、
旅っていいなーって思う。
特に日常生活で感じない、心が和む事が多くて、癒されてホッとする。

芭蕉が暮らしていた幻住庵はとても静かな所で、
少し寂しい所だった。

75E9E2F0-CBBA-4D9F-98B7-9C085369D8AE.jpeg
A21459CC-47A7-439D-8929-B1865C6EF61F.jpeg
012C54FB-9FC1-4F67-9E4A-3E1A1C7F16B4.jpeg
AAE3288F-8B39-4ED3-B3DA-1C810B960754.jpeg
E30AF1DB-75D9-4287-B6F6-AFD2EAC45D3D.jpeg
A976EBE2-53F9-4CBE-9486-8DBBF5297F12.jpeg

とくとくの清水
578D186D-D067-4D7C-A8F8-E4871D374942.jpeg

流れる清水に導かれ、幻住庵の敷地を出た。
すると階段があり、見晴らしの良い場所があるとの事。
行ってみよう。
AD2036A0-9E85-4D94-860C-615D497A312B.jpeg
C9C05102-9ED2-433A-811D-A2B471DCCA2E.jpeg
8296FD4B-DA5F-4ADC-93C0-08381321E3E2.jpeg
683D1483-CEE4-44E0-BC1E-336D67E5E725.jpeg
沢山の住宅の向こうに昨日一周してきた琵琶湖が見えた。

さて、ここからバスを乗り継いで石山寺へと向かう。
・・・はずだったんだけど、(^◇^;)
またまた迷う(笑)

続く
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

⑸レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑸迷走からの魚清と彦根城、そしてゴール! [ツーリング]

先日息子が初めて友達と服を買いに行って、自分用のネックレスまで買ってきてちょっと衝撃を受けたピら手です( ´∀`)
高一の頃はジーンズにTシャツのスタイルが定番でしたね。
あれ?今もだ(笑)

さて続きです

琵琶湖大橋東側から琵琶湖沿いの道をひたすら走って行くと、ようやく見えてきた昨日の近江八幡のあたり。
うんうん,見覚えあるよー
長命寺、昨日行ったよね!!

湖岸の道はクネクネで狭いのでスルーして直進。

一度走ってるからなんだかホッとします。
後はもう迷わないに違いない!

しかし、時刻は既に・・・
4時すぎてるよー!!( ;∀;)

5時までにゴールとか、厳しくなってきた!

すると、対向車線にびわツー帰りの皆様が・・・

間に合わないかもしれない!って言う焦りと、悲しみでヤエーもできず・・・
ヘルメットの中から憐れみの視線を感じてしまう(笑)

道に迷わなければ・・・
(寄り道しなければ?)
間に合ったのに・・・

絶望感に打ちひしがれながらも指定のポイントである魚清さん(和食のお店)へ到着。
E714EB09-19AA-4482-B601-B254383A711B.jpeg
駐車場にはバイクが一台。もうみんなとっくにランチしてゴールしてる。
ここでおいしい海鮮丼とか、ステーキ丼とか食べたかった・・・
悲しみにくれつつもポイント登録。
2113798D-A895-4B46-B88B-ED15E68EEACC.jpeg

この時まで、土地勘のない私は、ここから彦根城まで1時間くらいかかると思っていたのだった。
時刻は4時16分

何げにGoogleマップで検索すると、彦根港まで6.6km14分だという。
592ADFB3-A8EA-4ECF-9499-5F32B73A22A7.jpeg

え!?
間に合う!!

急げー♪───O(≧∇≦)O────♪

彦根城の近くまで行って、ポイント登録!
34BB580B-99D7-4F97-BEB5-4A7D3A5AAD7E.jpeg
D40D93C0-46DF-45D7-933E-615D442284F0.jpeg
F3F3DD4D-7450-4B0C-8FB5-CDC52F020028.jpeg

やったー!!全スタンプゲットできたー(^○^)

あとは彦根港にゴールするだけだ!
レッツゴー!!

見覚えのある交差点を左折して突き当たりを右折
誘導のスタッフさんがいる入口を左折
スタートゲートがゴールゲートに変わっていて、
スタッフさんが手を振って出迎えてくれている。

ゲートの向こうにはカメラマンさんもスタンバイ

やったー!!
144B4D4B-DD86-4DF0-8535-D4D5937FDAF5.jpeg
116C9DA3-09C1-4260-A94D-CC011D8B68CF.jpeg
788DF6AE-DDC3-4DFF-B2B0-E0AAE2826084.jpeg
23FC9D5F-EF29-4BF3-A718-CB24D340B942.jpeg

とても嬉しかった

絶望感からのゴール

間に合ったーーー!!

フィニッシャーバッヂをもらう時、泣きそうに。
222CE6C2-7155-4ED2-A545-A87CC316474E.jpeg
825047E5-C0A5-4A71-97AC-9FF0AB151801.jpeg
びわツーに泣かされるとは、思いもしなかった。

傾きかけた陽に琵琶湖が煌めいて、きれいだった。
854C9849-089B-4578-B8A7-0B73468D3518.jpeg
972D803B-3BE9-4416-A7F4-67B02D21576C.jpeg
数人のライダーしかいない港は寂しかった。

5時になりゴールもカメラマンさんも撤収。
お役所らしくて笑った。

この喜びを誰とも分かち合えないのかー。

ちょっと寂しかったけど、それがびわツーなのかな。

お城経由でホテルに戻った。

シャワーを浴びて、着替えて近江ちゃんぽんのお店で一人打ち上げ^_^
5EB03BCB-EEA1-4D0F-B3C4-935C5DA8F062.jpeg
5C603B1A-1A8F-46FE-A352-8904CB1109BC.jpeg
211F5761-3B8A-48E9-B8C3-04BF8DE1773F.jpeg
ちゃんぽんもビールもめちゃくちゃおいしかった。
そういえば、お昼食べてなかった(*´∀`*)

心配なのは、びわツーの出発前に出発式を行って旅立っていったサウザンラリーの参加者の皆さんと、
台風。サウザンラリーのゴールとなる佐多岬を台風が直撃しそうなのだった。
25453DDD-98B3-43F5-AAE7-61F8CA238584.jpeg
明日は琵琶湖の方も雨の予報だった。
とんでもない大型の台風が近づいて来ていた。

明日は無事にバイクを返せるかな・・・。
突風が吹いたらどうしよう。

それだけが心配だった。

続く
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

⑷レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑷近江神宮〜瀬田の唐橋〜迷走篇 [ツーリング]

栗の渋皮煮を作りました。栗は兵庫の丹波栗です。
冷凍→ぬるま湯→栗むきハサミで
少しむけば後は手でむけるので、娘が手伝ってくれました(*'▽'*)

DD810DDC-8C15-4904-817F-8ED0748AE399.jpeg


続きです!
その前に、少し戻って、メタセコイヤ並木からの写真です

湖岸の道
03211221-700D-42BD-8588-C2B0BFA26BD5.jpeg
道に迷ったかも?
EE63F620-0B29-46BA-ADEF-308DA4C044E7.jpeg
バイパス
DC2E59EF-7054-4026-A2B6-73AE3238DFD6.jpeg
C0616862-31E7-4A76-BD20-BD05391776B4.jpeg
CF9ED807-4C18-4FB5-B644-1E3D118ED619.jpeg

近江神宮の駐車場
33F403ED-D8FB-463D-AB4F-DB37E210B729.jpeg
4BD6ED86-B112-4891-BA2E-FD8262BA66A0.jpeg
8B119825-016B-4366-B641-7CD325594B60.jpeg
さて、近江神宮ですが、思ってたよりもこぢんまりとしていて、参拝者もさほど多くなく、閑散としていました。
DEAF6B1B-DC86-493E-9765-E9C6AAC3B636.jpeg
境内に時計の博物館というのがあり、時間もないのに見学しました(^◇^;)
だって博物館とか資料館が大好きなんです(笑)

すごく貴重な時計を見ることができて、良かったです!

さて、先を急ぎます。
この後は、混雑が予想される区間です。
案の定、とっても混雑していて、ノロノロと大通りを進んでいきます。

「近江大橋ではなく,瀬田の唐橋を渡ると、胸を張って琵琶湖を一周したと言える」
と前夜祭で言われたので素直に従う私。(笑)

この辺りは観光地でもあり、混雑していました。

瀬田の唐橋を渡り、本当は左折して湖岸を行きたかったけど、
この日は音楽イベントがこの先で行われるとの事で、
迂回するために国道1号へ。

ところが、曲がる角を通過してしまったみたいで、
ものすごく琵琶湖から離れて行きます。( ;∀;)
ここはどこ?

車通りも多くてなかなか停められず・・・

相当走ってからようやく軌道修正(汗)

ナビがあれば信号待ちで現在地を確認できるけど、
レンタルバイクにはそんな便利なものは付いてません。

曲がるはずの駅のあたりでようやく琵琶湖方面へ戻って、
ひたすらに琵琶湖の方へと向かいます。

すると琵琶湖大橋の所に出ました。

このまま右へ行けばいいのかな?

右折して北へ向かいます。

この迷走でかなりタイムロス。

琵琶湖から離れてしまうのが怖くて、湖岸を走ることにします。
リゾート施設などがある湖岸の道を走りました。

やっぱり湖岸の道は楽しい!!
クネクネしていて、景色も最高です。

しかし、かなり時刻が押して来ているのが気掛かりでした。

続く

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

⑶レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑶浮御堂と近江神宮篇 [ツーリング]

子供たちが試験前で焦ってる姿を見て懐かしいピら手です^ - ^
昨日は軽井沢高原文庫へ行って来ました^ - ^
軽井沢は10℃で寒かったー(笑)
C5498850-8563-4C1E-B19D-F0D45AB057F8.jpeg

さて続きです!

湖岸の道は車が少なくて、むしろ快走!!
02FE5BF9-7C75-4085-8D29-B83978A6B041.jpeg
5E0E97CB-6EB9-4132-B2A0-BE608217F45C.jpeg
自転車もほとんどいなくて、思っていたよりも快適

しかも、自転車用のブルーのラインがあって、
そのためか路駐もほとんどなく、安心して走れました。

琵琶湖のツーリングって、もっと混んでるイメージだったけど、
誰もいない(笑)

まあ、これはメタセコイヤ並木からしばらくの間までの話ですが(^◇^;)

湖岸の快適ロードが終わり、高速?に乗りワープします。

ちなみにこんな感じのROGAN対応ルートマップを作成
BE68858E-931D-464A-AA87-D281EEBB898C.jpeg

風車街道は本当に風車が見えたりして、楽しかったです

萩の浜口を左折してr161へ

志賀バイパスに乗り、真野インターまで行き降ります。

インター出たら琵琶湖大橋方面へと左折。

ここの合流がすごく混んでました。
ストップand GOはダブルだと足がべったりつかないのでとても気を遣うのですが、
レブルは楽々で、安心でした。(立ちごけの不安がない)

ジリジリ進んで、琵琶湖大橋の手前の信号
琵琶湖大橋信号をr558へ右折、仰木口を左折、
道なりに行くと浮御堂があり、手前に駐車場がありました。
9CF4D696-A383-4B57-AEBE-1AD11E21F87F.jpeg
浮御堂は湖にせり出した建物で、
パンフレットによれば
「昔一条天皇の長徳年間(西暦995年頃)比叡山横川恵心院に住した源信(恵心)僧都が、びわ湖を山上より眺め湖中に一宇を建立して自ら一千体の阿弥陀仏を刻んで「千仏閣」「千体仏堂」と称し湖上通船の安全と衆生済度を発願したに始まる。」

現在の浮御堂は昭和12年の再建だそうですが、
ここを芭蕉も訪れたと思うと、感動的です。
DFA4F690-1864-4C18-B975-780E56DF531F.jpeg
1266FA05-24AB-4085-AE72-5EAEB132FEF1.jpeg
E5C9472C-D879-43BD-BCE4-2533CD42231E.jpeg
AC839070-8B57-431F-970E-83516C0A1498.jpeg
18B4ADBC-BCE2-4217-A059-0ABCE9523937.jpeg
C4A13E51-2E0A-4684-86FB-C2C630CEE065.jpeg
788BAF70-4D6A-4FC2-96F9-86D6DC5B2676.jpeg
ここで観る月は美しいでしょうね。

「芭蕉が元禄4年の仲秋名月の翌日、十六夜にお月見の宴会をされ、詠まれた句

鎖(じょう)あけて
 月さし入れよ
  浮御堂」

句碑がありました。
57127BC4-BE47-4CED-93AD-B03D05F80691.jpeg
72D111A9-33CF-4224-880A-E2E93A9B3049.jpeg

琵琶湖の近く(南側)に芭蕉が暮らした幻住庵という庵もあったそうです。
そこは、明日行く予定(≧∀≦)楽しみー!!

あ、すみません、芭蕉について色々興味がありまして。

だんだんとマニアックな世界に進みそうな予感です(笑)

今回びわツーがあったおかげで、また新たに歴史スポットを知ることができました。
やっぱり、旅×バイク×文学歴史は最高です。

本当は翌々日も京都を訪れたかったのですが,台風が近づいているため、
急きょキャンセルして1日早く帰ることにしました。

京都にも行きたい所がたくさんあって、琵琶湖のすぐそばが京都なので
セットで旅できてびわツーってとても魅力的!(≧∀≦)

42D4BB62-DE78-4630-B1FA-2C79A1AC2C08.jpeg7E0992CD-81D3-4B09-9082-D84E09ABB1B6.jpeg
さて、浮御堂を出てからは・・・
直進していって、あれ?

合ってる?

一旦止まり、確認
A319F2B2-1F1F-4AA0-90EC-75A6EB295518.jpeg

道が大きく曲がってUターンする仕組みらしく、一応合ってる(笑)
インターに辿り着き、湖西道路へ。

近江神宮を目指します。

途中、琵琶湖に鳥居があったり、気になる神社もあったりして、
キョロキョロ(笑)

近江神宮近くのインターで降り、表示に従って行くと到着しました!
93D98E02-A968-414A-BC1D-0750753FB270.jpeg

DEAF6B1B-DC86-493E-9765-E9C6AAC3B636.jpeg
ちはやふるの映画でも出てくる近江神宮
42E5DAE6-1858-4DEE-A277-00118B0721DD.jpeg
DA23AE16-9328-4065-8EC9-E26608D0318B.jpeg

一度来てみたかったんです!

感激ー(≧∀≦)

続く



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

⑵レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑵長命寺と前夜祭、そしてドキドキのスタート編 [ツーリング]

急に秋らしくなり、涼しくなりましたね。
休日は晴れて欲しい!!(笑)^ - ^

では続きです

石段を登り、少し行くと琵琶湖が煌めいていた。

おばあちゃん同士がベンチでおしゃべりしている。
91E03B07-4194-4BAD-990E-2D58CE3DD420.jpeg
ほのぼのとした、午後のひだまり。

ここは西国三十三ヶ所の一つで、ついに、私もこっちの世界へ足を踏み入れてしまった

80CDD15A-1084-4295-9433-E02410A74960.jpeg69B3B79F-43A1-4056-A0FC-11C862E336C9.jpeg346E7B39-6C42-4B61-8C4C-2F6120BCAD3D.jpeg
(坂東三十三ヶ所は埼玉と神奈川はお参り済み)

御朱印を巡る旅は、思いがけない場所へと私を連れ出してくれるのでとても楽しい^ - ^
1E808FA4-3AB7-41A7-BA53-0E65E27C25F4.jpeg
今回のツーリングの安全を祈願してイラスト入りの西国三十三所専用の御朱印帳を購入し、
御朱印をいただいた。
A914461B-57B9-40FE-AEF1-BF5727098D8C.jpeg
結構急勾配のヘアピンカーブがあり、ダブルだったら怖かっただろうなー
と、改めて軽くて足つきの良いバイクの魅力を知ったのだった。(笑)
ちなみに、レブルのキーは左側で、
FE834B5E-AAAC-4AC1-B82E-60B68587D86E.jpeg
ハンドルロックは右側。
4EB799CE-107A-4C48-AB19-2C73A4CB4BA8.jpeg
ロック解除を忘れると転倒するので気を付けてと言われました。
D67330E8-3E60-43EA-9FD5-E6E7129C7D78.jpeg

下りも慎重に降りて、湖岸の道を走る。

時々林間コースになったり、琵琶湖がバッチリ見えたり、
変化に富んでいて、適度にクネクネしていて楽しい♪

B2A71D1B-5BFC-4BF3-84FB-286A1B534A23.jpeg8A59F909-CAEB-41F0-B3D2-9B6ADAA066D2.jpeg86A370CD-3EBD-4194-BA24-9DE2DCE1886F.jpegB12F237F-33EF-40CD-876A-32BD8720F272.jpeg9B342FE7-ACC1-4180-A65E-145F34E81930.jpeg
スポーツタイプの赤いバイクのライダーさんがヤエーしてくれて、
嬉しくなる。

明日は昼過ぎから雨らしいので、ここだけでも晴れている時に走れて良かった^ - ^

その後,北上し、いくつか川を渡り、途中「魚清」の看板を見て翌日のチェックポイントのお店をチェックし、田園風景を走り抜ける。

彦根城の手前が今夜の前夜祭会場である彦根市文化プラザだ。
予約していた近くの宿にチェックインして、着替えて徒歩で文化プラザへ向かう。

最近のビジネスホテルはランドリーや自販機もあって便利ですね。
41C4A46F-4D89-4D67-87B5-1AA45DE99D3D.jpeg

会場で受付を済ませ、ゼッケンシールをもらう。26番だった。
オリジナルTシャツも予約していたのでお金を払って受け取る。
黒地にバックプリントで結構かっこいいデザインかも。

お餅をいただいたり、近江牛の牛丼をいただいて、ビールでかんぱーい(^○^)

5706DF4F-3D3D-483A-8CFA-66CD943611A6.jpeg
屋外にテーブルと椅子があって、そこで食べられるようになっていた。

近江牛丼はお肉が柔らかくて胃にも優しそう。

ほとんどの人は知らない人で、数人、SSTRでお見かけする方がいたような?
風間さんもいらして、みんなうれしそうに風間さんと写真を撮ってもらったりしていた。
みんな風間さんが大好きなんだよね。(#^^#)

牛丼をペロリと平らげ、すぐ隣の階段を登って前夜祭の会場へ。

夕陽が美しかった。
F211684B-50D5-4326-9A25-AB9A51F1049B.jpeg
明日は雨なんだよね・・・

開場したばかりで、まだほとんど誰もいないので
最前列を選択(笑)

最前列の臨場感が結構好きです。

続々とライダーたちが入ってきて、前夜祭が始まった。

彦根の和太鼓の演奏、ルールの説明、来賓挨拶、
その後ひこにゃんと写真撮影をして、風間さんの講演を聞いて、お開きに。647B5FF6-B752-47B4-92F2-CD6368719427.jpeg
04491C57-1100-4985-8657-24F8FED9A2C0.jpegB6ED9E28-9AC4-4D8C-A38F-67844F61A2A7.jpeg
第一回の前夜祭は無事に終了。

後はホテルに帰って寝るだけー(飲むだけ?)

コンビニでアレコレ買い出しして、

ホテルに戻りステッカー貼り付けの儀
E7FA54C7-537B-4A13-AD59-37CEF323F757.jpeg
その後お部屋にてプチ前夜祭

朝が早いのでおやすみなさい・・・
(6:20に彦根港)

翌朝

雨は降ってなくて、晴れてる!!
このまま持ってくれー(๑˃̵ᴗ˂̵)
DCBAA2A4-27E0-4084-B758-43A5EA18351B.jpeg
びわツーTシャツを着て、薄手のズボンの上に革パンを履く。
ホテルは連泊なので荷物は置いたまま、
びわツーに必要なものだけ持って降りる。

兵糧用のおにぎりや、マップケース、シートバッグなど。
カッパやタオルも忘れずに。

とにかく雨だけが心配だった。
558B428B-FEAB-467F-852E-A24E42D0327F.jpeg5F618108-58FB-4982-9CED-47A6F0F9C1B2.jpeg
ホテルを左に出て直進し、突き当たりの信号を右、次の信号を左に行くと
彦根城前の道に出る。
EFDB2C85-E1A8-4DAC-A3C4-AAA2165BBC3A.jpeg
残念ながらここからはほとんど彦根城は見えないけど、
一応写真を撮り、その後ぐるっと回って朝日と彦根城とバイクの写真を撮れた。
C6DFB732-41BE-4244-8A48-76FC180BEC3A.jpeg
お城の森から昇る朝日がかっこいい!!

少しテンションが上がってきた(笑)

Uターンも足つきが良いので怖くなく、彦根港を目指す。
(彦根港は彦根城のすぐそば)

6:20前に来ないようにとのことで、少し過ぎてから到着。
既に50台くらいのバイクが集まって並んでいた。
BB696B9F-565B-4734-AF11-9AAF82257E60.jpeg
うわー、出遅れた・・・(^◇^;)

先着順でスタートとなるため、少し待つ事になりそう。
ED052F45-9D9E-4A3E-BC51-F82695498E26.jpeg
スタートゲートなどの写真を撮っていたら、
通りすがりの方が写真を撮って下さった。

びわツーTシャツ
12EFE2FA-ADF2-4DDF-97F8-B06F01731A1A.jpeg
前夜祭参加者は受付済みなので待つだけ。
7時を過ぎた頃、風間さんがみんなの前で激励のお言葉をくださり、
その後記念撮影をしていよいよびわツースタート!

2列に並んでいるまま、進んで、40秒おきに右の人、左の人の順に走り出す。
ゲートの下では風間さんがサウザンラリーの寄せ書きをした日の丸を振って合図をして下さっていた。

スタートの時もカメラマンさんが撮影をしてくれていた。
E8746D91-4D30-4AEF-856B-F83777D98798.jpeg8B92AFC1-413B-4F47-965D-D4D4AA5AF943.jpeg6CDBE986-B5BD-45BC-8F3C-E060A048BADC.jpeg
行ってきまーす!!

スタート時刻【7:54】

同時にスタートしたモンキーのライダーさんの後ろを千鳥走行で走って

市街地を抜けると車が少なくなり、快適に。

撮影ポイントがもうすぐだった。

湖岸沿いの道で撮影のカメラマンさんにポーズをして通過。

ちゃんと撮ってもらえたかな?

その時の写真【8:29】

41CF55CC-C7FE-45B9-AAD6-87F135A1B9D8.jpegA931F3BD-1D72-4C8D-A07C-75C144981B94.jpeg
さて、湖岸の東側を北上し、信号を左折して東へと進んでいきます。

この辺りがまた、いい感じの道で、ほとんど車がいなくて快走(^O^)

メタセコイヤ並木まではあと少し

信号を右折して行くと、ついに現れました!!

すごーく長いメタセコイヤの並木道

爽やかで、癒された〜╰(*´︶`*)╯♡

ここも撮影ポイント

その時の写真【9:02】

BBD355AC-1090-496E-A4E0-A28BA960A622.jpeg5535516A-FB92-48F9-896C-BD983A3FEF7F.jpeg
これすごい記念になりました(^○^)

2番目のスタンプポイントのマキノピックランドでひと休み♪
DB53DDB7-D4E6-46C2-A2C4-B6B91563AFF3.jpeg
栗ジェラートを買ったら、メタセコイヤにちなみセコイヤチョコレートをくれました(笑)
懐かしい。昔よく食べたな。
776D1C26-56C9-4100-9704-1D2714830548.jpeg
持って来たおむすびを食べ朝食タイム。
B6730926-83DE-4C78-B99C-11D7EB39E178.jpeg

スタンプもゲットします。
9C002C6D-A169-4816-9369-38415E2B44D7.png9BA25665-EFBD-426C-9BAA-C229A1175665.png
色んなバイクがいて,仮面ライダーもいたりして、
最初は応援に来たヒーローかと思い、来るの遅いなーって思ったら出走者でした。

驚いたけど、隣のモンキーのお兄さんは慣れてるみたいで(笑)
よくいますって。ヽ(´▽`)/
楽しそう・・・(笑)
ライダー3人組でした。子供とか、本物だと思ってびっくりするんじゃないかな。

とか、車で走ってたら後ろに仮面ライダーが走ってるとか、
コンビニで仮面ライダーが休憩してる姿とか、想像したら楽しいかも(≧∇≦)

そんなこんなで、メタセコイヤ並木を走り抜け、湖岸の道へ。
2E74EDF9-4BEB-4F1F-8501-1CF234835CB7.jpeg73977767-DAB2-4E96-A3E9-EDF54B86C442.jpeg
浮御堂という所を目指します。

ここは芭蕉も訪れた歴史スポット

湖岸の道は空いていて、波が打ち寄せて海のよう。
35F1DF27-B614-40F2-86F0-4FD6105B8954.jpeg38FA3A5C-041B-417D-9223-AACB126E5BFD.jpeg

思っていたよりも琵琶湖が大きくて、だんだん心配になってきた。。
完走できるかな・・・。(^▽^;)

案の定、この後、道に迷って迷走~( ;∀;)

続く




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。